疲れが取れない【対策あり】
- 山田純子

- 2024年5月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年5月28日
慢性的に疲れていて、寝ても疲れが取れない場合、睡眠の質が悪い可能性があります。
体がだるい、頭が重い…といった症状があり、生活に支障をきたしている場合は、睡眠外来などの受診をお勧めします。
その対策や治療をした上で、それでもなお、疲れが取れない場合は、鉄不足などが考えられると思います。
私は食生活を改善した上で、南部鉄器で沸かしたお湯で作ったお味噌汁を毎日飲んでいます。
すると、2か月くらい経った頃からでしょうか。何時間寝ても疲れが取れない感じがしていたのが、すっきり目覚められるようになった上に、日中のだるさのような、常に疲れた感じがかなり緩和されました。
南部鉄器はメンテナンスが面倒と思われがちですが、洗剤を着けて洗う必要がなく、またIHの電磁調理器でも使用することができるので、とても便利です。これで鉄分も摂取できるんですから、使わない手はないと思います。
最近ではオシャレなデザインも多くなってきましたし、南部鉄器を使うとQOLがぐんと上がった気がして、気持ちの面でも充実感が味わえます。
ちなみに私は岩手県奥州市の及富さんの南部鉄器を使用しています。価格もそこまで高くなく、サイズ(容量)もお茶碗4杯分くらい一度に沸かせるのでお勧めです。
参考まで、私が使っている南部鉄器の商品のリンクを貼っておきますね。


